忍者ブログ

資格でキャリアをデザインする

資格は、人の能力を客観的に測ることが出来る尺度を持っていることになります。@まゆみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妊婦でもできる仕事と派遣社員


同じ派遣社員として働いている同僚が、今度2人目の子を妊娠したんだけど、こんな風に言っています。
そうすると、それもまた派遣社員にとっては命取りになりかねないのです。
確かに、私たちの仕事はコールセンターのオペレーターなので、妊婦でもできる仕事であることは間違いないと思います。
勿論、妊婦でもできる仕事である以上、臨月までは従来通り勤務させてもらえる事でしょう。
はっきり妊娠はしたけど、妊婦でもできる仕事だから続けたいっていう事を言っておかないと、単なる健康不良によって仕事に支障を来たしていると判断されてしまいます。
私も思いきり口止めされてるんだけど、やっぱり妊婦でもできる仕事である以上、正直に申告して、契約交渉をしてみた方がいいんじゃないかなぁっとも思うんですよね。

妊婦でもできる仕事は、多分沢山あるんだろうけど、妊婦を受け入れてくれるところが少ないんでしょうね。
それに、彼女の場合は、勤務状況も成績も優秀だから、正直に申告した方が、妊婦でもできる仕事だからという理由で、更新出来るような気もするんだけどなぁ。
男女雇用均等法の施行は、時に妊婦でもできる仕事の存在を脅かしたりしているんじゃないかとも思います。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

スポンサードリンク

Copyright ©  -- 資格でキャリアをデザインする --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ