資格でキャリアをデザインする
資格は、人の能力を客観的に測ることが出来る尺度を持っていることになります。@まゆみ
カテゴリー「ひとりごと」の記事一覧
- 2025.09.13
[PR]
- 2011.06.28
不動産鑑定士の資格
- 2011.06.27
不動産鑑定士のための講座
不動産鑑定士の資格
そのため、不動産鑑定士の資格を取得しておけば、転職などに有利に働くことは間違いないでしよう。
独立して公的鑑定評価の依頼が来るようになれば、不動産鑑定士として高収入が見込めるでしょう。
不動産鑑定士の仕事は、商品在庫を持つ手間もなく、資金面から見ても、比較的独立しやすい資格と言えます。
そして、不動産関連資格の中では、もちろん不動産鑑定士は、最高峰の資格になります。
年収や給料の高い不動産鑑定士は、公的な仕事の報酬額が高く、金融会社や証券会社などの民間に就職したとしても、年収1000万円を超えている人がたくさんいます。
司法試験や公認会計士試験と並び、不動産鑑定士は三大国家試験のうちの1つとして、かなり難易度は高くなっています。
不動産鑑定士は、不況に強い側面があり、希少価値が高い不動産業界系の資格として、今後もますます活躍できる資格と言えます
PR
不動産鑑定士のための講座
不動産鑑定士の専門学校へ通学可能な人は、まず一番、最初に検討すべきです。
しかし、一般書籍などでの独学で、不動産鑑定士の試験をクリアするのは、非常に難しいとされています。
講師の直接指導や、内容の濃い参考書で学習できるという点では、不動産鑑定士の専門学校へ行くのが、最適な勉強方法かもしれません。
一次試験と目される短答式試験の合格を目指すための不動産鑑定士の短答パックコースというものがあり、これは13万円くらいで受講できます。
それには、作文での意欲表示により割引してくれたり、宅建受験者、会計士合格者割引、再受講者割引などがあります。
場合によっては、不動産鑑定士講座では、5~10万円程度の割引も用意されているので、よくチェックしておくことです。
大学生や社会人は、通学が難しいので、不動産鑑定士を独学で勉強している人も中にはいるかもしれません。